• ホーム
  • しってる?ニッポン
  • ショートコメディー
  • E+J翻訳TIPS
  • 弟子入り募集
  • 編集部・講師紹介

英語で日本語を学べるマガジン にほんごサンデー by E+J Creation

 2019.08.07 Kasie

浴衣(ゆかた)でダンス! 盆踊り(ぼんおどり)の輪に入ってみませんか?―Let’s Dance in Yukata! Come and Join Bon-odori Dance!

英語で日本語を学べるマガジン にほんごサンデー by E+J Creation

しってる?ニッポン

 2019.08.04 Kasie

「ちょい呑み(のみ)」ブームはいつまで? 酒離れ(さけばなれ)を食い止められるか―"On・・・

英語で日本語を学べるマガジン にほんごサンデー by E+J Creation

最近では、居酒屋チェーンの客足が減る(へる)一方、牛丼店(ぎゅうどんてん)やファミレスでお …

しってる?ニッポン

 2019.07.30 Kasie

スター選手? それとも地元? 高校野球(やきゅう)の応援(おうえん)のしかた―Popul・・・

英語で日本語を学べるマガジン にほんごサンデー by E+J Creation

8月に甲子園球場(こうしえんきゅうじょう)で行われる高校野球大会はテレビ中継(ちゅうけい) …

しってる?ニッポン

 2019.07.27 Kasie

出かける時のお茶はマイボトル派(は)?ペットボトル派(は)?― Which Do You・・・

英語で日本語を学べるマガジン にほんごサンデー by E+J Creation

日本では、年間約227億(おく)本ものペットボトルが出荷(しゅっか)されていると言われてい …

しってる?ニッポン

 2019.07.24 Kasie

もはや社内行事(しゃないぎょうじ)? 会社員のビアガーデン事情―Off-site Mee・・・

英語で日本語を学べるマガジン にほんごサンデー by E+J Creation

仕事帰りによく冷えたビールを! 残業削減(ざんぎょうさくげん)が広まっている最近では、仕事 …

しってる?ニッポン

 2019.07.19 Kasie

ノー残業(ざんぎょう)デー、スポーツや趣味より「家飲み(いえのみ)」が人気―No Ove・・・

英語で日本語を学べるマガジン にほんごサンデー by E+J Creation

働き方改革(はたらきかたかいかく)によって、全員が定時(ていじ)で帰る「ノー残業デー」が増 …

しってる?ニッポン

 2019.07.16 Kasie

天気が悪いと片頭痛(へんずつう)になるのは気のせいじゃなかった!―Migraines o・・・

英語で日本語を学べるマガジン にほんごサンデー by E+J Creation

「梅雨(つゆ)の間は頭が痛くなる」「台風(たいふう)が近づくとめまいがする」。このように、 …

しってる?ニッポン

 2019.07.14 Kasie

家で食べる? イベントで食べる? 猛暑を吹き飛ばす「流しそうめん」―Blow Away ・・・

英語で日本語を学べるマガジン にほんごサンデー by E+J Creation

テレビでも楽しそうな流し(ながし)そうめんイベントのシーンを見かけることがありますね。今回 …

しってる?ニッポン

 2019.07.13 Kasie

日本で7月の終わりにうなぎのセールがあるのはどうして?―Japanese Traditi・・・

英語で日本語を学べるマガジン にほんごサンデー by E+J Creation

7月にはスーパーでも、牛丼店(ぎゅうどんてん)でも、ごはんの上に、しょうゆを付けて焼いたう …

しってる?ニッポン

 2019.07.08 Kasie

バーベキュー料理(BBQ dishes)で夏のレジャーを楽しもう!

英語で日本語を学べるマガジン にほんごサンデー by E+J Creation

そろそろ夏休みの予定も気になる頃ですね。今回は、レジャーの定番「バーベキュー」について話し …

しってる?ニッポン

 2019.07.03 Kasie

山開き(やまびらき)は英語でthe climbing season began。この夏、・・・

英語で日本語を学べるマガジン にほんごサンデー by E+J Creation

今年も富士山をはじめとする登山(とざん)シーズンが始まります。そこで今回は「山開き」(やま …

  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10

HOT NEWS

◆にほんごサンデーは、日本、韓国、タイ、アメリカ、カナダ、オーストラリアなど約10カ国の日本語学習者、翻訳者志望者に読まれているwebマガジンです。

◆にほんごサンデー編集部では、現在、記事の翻訳を通して翻訳技能と在宅翻訳に必要な仕事のスキルを身につける実習生を募集しています。→→今すぐチェック!

カテゴリー

  • E+J翻訳TIPS
  • しってる?ニッポン
  • ショートコメディー
  • ブログ

「にほんごサンデー」講師紹介
「にほんごサンデー」編集部は、翻訳者をめざしてインターンシップをしている実習生や、ネイティブチェックを担当する翻訳者見習いの外国人の皆さんが所属するコミュニティーです。指導する講師は、実務翻訳経験豊富で、翻訳会社登録翻訳者・訳文評価者として現役で活躍中のプロのレビューアです。
詳しく見る

最近のつぶやき

Tweets by CreationEj

最近のアクセス

  • E+J翻訳TIPS

    誤訳はクレームに!?「以上、超、以下、未満」の正しい使い分け

    16461 view
  • しってる?ニッポン

    おトクなクーポンアプリ、使ってる?―Why Don’t You Get High-Value Coupon Apps?

    9769 view
  • E+J翻訳TIPS

    関係代名詞は前から訳そう。受験英語と翻訳トライアルの採点方法はココが違う!

    9732 view
  • E+J翻訳TIPS

    【受験英語と翻訳の違い】”It…that構文”は”It…to構文”の書き換えではなかった!?

    7507 view
  • 弟子入り募集

    6124 view

クイック検索

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 お金 できごと サブカル スポーツ ダイエット ニュース翻訳 バレンタイン マニュアル翻訳 人間関係 仕事 住まい 健康 和食 天気 学校 実務翻訳 年度末 心理 成人式 文化翻訳 新年度 日本食 日英翻訳 春節 歴史 漫画翻訳 翻訳文法 英日翻訳 行事 観光スポット 買い物 食べもの 食べ物

最近の投稿

  • 2023年のSDGsニュース(SDGs News Stories of 2023)
  • 2022年の10大ニュース(The Top Ten News Stories of 2022)③
  • 節約(せつやく)とプチぜいたくが混在(こんざい)する、日本の買い物事情―Shopping Situation in Japan; Saving and a Little Luxury Coexist
  • 2022年の10大ニュース(The Top Ten News Stories of 2022)②
  • 2022年の10大ニュース(The Top Ten News Stories of 2022)①

バックナンバー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
プライバシーポリシー 免責事項 2018–2025  英語で日本語を学べるマガジン にほんごサンデー by E+J Creation