夢リスト―My List of 100 Dreams

これからどんな仕事をしていきたいか、考えがまとまらない――。

ぼんやりとした将来像を具体化したい時におすすめなのが「夢リスト100」を作ることです。

「にほんごサンデー」のスタートを機に、私も100個まとめてみました!

 

▼夢リスト100について詳しくはこちら▼

http://seikouudoku.biz/yumelist100/

 

この夢リストは、「にほんごサンデー」や、そこから生まれるプロジェクトについての公約でもあります。

ぜひ最後までお読みいただき、ひとつでも夢を共有していただければ幸いです。

 

基本理念

1. あらゆる人に学ぶ喜びを提供すること
2. 性別、年齢、国籍を問わず、人が満足に働ける世の中作りに関わること
3. 社会の中で自分の役割を見極め、その役割を果たせる実力をつけること
4. 誰もやっていない事に挑戦し、社会の問題を解決すること
5. 日本の良い点を世界に伝える架け橋となること

提供価値

6. 「翻訳」と言えば、多くのユーザーににほんごサンデーを思い出してもらえること
7. 読者に信頼される情報を提供すること
8. コアな読者にパーソナライズされた情報を提供し、期待に応えること
9. 読者や制作に携わるメンバー間の絆を深めること
10. 時代に合わせて変革し続けること

3年後のビジョン

11. バイリンガルwebマガジンとして一定の知名度を誇ること
12. にほんごサンデーの読者が10万人を超えること
13. twitterのフォロワー数が500人を超えること
14. 外国人の読者が記事のシェアをしてくれること
15. にほんごサンデーが、他のwebサイトやブログで数多く紹介されること

利用者の将来像

16. 翻訳実習や添削を受けた方からトライアル合格者が出ること
17. 履歴書添削をした方が数多く内定を獲得すること
18. 面接練習をした方が数多く内定を獲得すること
19. 支援した外国人留学生が日本で就職できること
20. 実習参加者がのべ100人を超えること

基本マインド

21. 目先の損得にとらわれず将来を見据えること
22. 常に問題意識を持ってパワフルに働くこと
23. 持続可能性を追求したバランス思考をすること
24. さまざまな局面に応じて柔軟に動くこと
25. 笑顔や元気を生み出すモノをつくること

情報発信のあり方

26. 日本の特色を伝える記事を100記事以上掲載すること
27. 翻訳者に役立つ情報を100記事以上掲載すること
28. 翻訳の面白さや、やりがいを伝えていくこと
29. 一般の方が、英語で日本を紹介したくなるような情報を伝えていくこと
30. 自分の経験や気付き、発見をどんどん言葉にして伝えること

人材育成支援

31. 将来性のある翻訳者志望の方を数多く発掘すること
32. 翻訳志望者を、初期援助できる体制を完成させること
33. 在宅翻訳のインフルエンサーになること
34. 翻訳志望者が悩み相談できる場所・機会を作り応援していくこと
35. 翻訳志望者個人個人に対して良い影響を与えること

地域や団体のweb制作を支援する「ホームページリフォームの匠」

36. 支援先が10カ所を超えること
37. 支援先とのコミュニケーションが5年以上続くこと
38. 支援先自らのアイデアでホームページが成長すること
39. 支援先の皆さんのITリテラシーが向上すること
40. 支援先の事業が、ホームページリフォーム前より発展すること

社会貢献のあり方

41. 子どもたちの夢をかなえる事業に協力すること
42. 環境保護活動に協力すること
43. バリアフリー社会を実現する事業に協力すること
44. 発展途上国を支援する事業に協力すること
45. 動物保護の事業に協力すること

働き方ビジョン

46. 100%、やりたい仕事をすること
47. 楽しい仲間と働くこと
48. 時間や場所にとらわれずに働くこと
49. 自由度を保ちながら、大規模なスケールメリットのある仕事もすること
50. 新たなリモートワークの技術に挑戦し続けること

人脈のあり方

51. 趣味を豊かにする人間関係をつくること
52. 一緒に勉強をする人間関係を充実させること
53. ざっくばらんに情報交換ができる友人をつくること
54. 仕事やSNSを通して同業者のご縁が広がること
55. 古くからの友人との交友が続くこと

世界とつながる

56. 世界10カ国以上に友達をつくること
57. 海外からの仕事を受けること
58. 海外にいる外国人に日本語を教えること
59. 海外スタディーツアーに参加すること
60. 海外との共同プロジェクトでボランティアをすること

環境ビジョン

61. 自宅や職場環境で植物を育てること
62. 古紙などの資源リサイクルをやり続けること
63. 伝票のペーパーレス化を達成すること
64. 環境マインド醸成のため、エコに関する記事を取り入れること
65. 環境保護イベントに参加・協力すること

ダイバーシティービジョン

66. シニアの社会参加を応援し、年齢を問わずプロジェクトに迎え入れること
67. 子育て中の方が社会参加しやすい場をつくること
68. いかなる国籍の方も尊重し、プロジェクトに迎え入れること
69. 障がいの有無で仕事の待遇に差はつけず、一方で必要な配慮を欠かさないこと
70. 育児・介護などで離職した方が戻って来られる場をつくること

健康づくり

71. こころも身体もヘルシーな職場環境をつくること
72. 自分自身が健康管理に留意し、元気に生き生きと働くこと
73. メンタルヘルスや自律神経についての知見を生かすこと
74. 栄養やダイエットについての知見を生かすこと
75. 運動生理学やトレーニングについての知見を生かすこと

学びのすがた

76. 読書習慣を維持すること
77. 小説でも新書でも多いに楽しみ、周囲とシェアすること
78. webやプログラミングに関わる技術を学び続けること
79. IT初心者に分かりやすく説明できるよう、PC・Officeの情報収集をすること
80. ビジネス関連のニュースや番組でも幅広く情報収集し、シェアすること

語学研鑽のあり方

81. TOEIC、TOEFL、英検の事情に常にふれること
82. 日々アップデートされる技術英語を覚えて習得すること
83. 自ら率先して学び、対応できる翻訳の分野を広げること
84. インターネットを活用したリスニングで、常に英語の音声にふれること
85. 英語のみで発信されている情報を積極的に読んで、周囲にシェアすること

生産性の向上

86. コンサルティング力を強化すること
87. 語学とIT両面での専門性を高めること
88. 関係者の事務負担を軽減すること
89. 営業バックアップを得て収益性が高まること
90. 成長につながる仕事を選択して行うこと

行動の初心

91. 掃除を通して身の回りと心をきれいにすること
92. セルフチェックを徹底し、作業のミスをなくすこと
93. 安全への注意を払い、事故やケガをゼロにすること
94. 迅速な報告、連絡、相談で信頼されること
95. 地域での対話や地域貢献を忘れないこと

家族ビジョン

96. 家族と時間的、経済的に余裕がある生活をすること
97. 忙しくても毎年家族旅行に行くこと
98. ゆっくり食事を楽しむ時間を持つこと
99. 家での会話を大切にすること
100. 毎日楽しく家族で過ごすこと

最後までお読みいただきありがとうございました。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【イベント案内】もっと学ぼう 近現代史~ 日本とアジア1926-2020

東京ドーム(Tokyo Dome)から歩いて行ける戦争遺産8選

都立 第五福竜丸展示館(Daigo Fukuryu Maru Exhibitio...