今年の梅雨入(つゆい)りはいつか予想してみよう!―Guess When Rainy Season Begins!

じめじめした季節になってきました。湿度(しつど)が高いという意味での「じめじめ」はhumidですが、しめっぽいという感覚も含んだ「じめじめ」はdampを使います。今回はそんな「梅雨入り」についての会話にチャレンジしましょう。

日本語と英語で、よんでみよう!

日本の習慣を英語で紹介(しょうかい)!みんなで日本語の記事が読める「にほんごサンデー」。
今回は、日本の梅雨(つゆ)について、留学生のみなさんに、英語でどう説明すればわかりやすいかチャレンジしてみたよ!


梅雨入りすると、1カ月半ほど雨が続いてしまうよね。ほぼ毎日のように降るんだから傘を持ち歩いておかなきゃ。

 


After the beginning of the rainy season, called tsuyu, it lasts about 1 month and a half. Because it rains almost every day, it is important to bring the umbrella with you.

 


気象庁(きしょうちょう)によると、今までの最も早い梅雨入りは、1963年の5月6日、最も遅い梅雨入りは、1967年と2007年の6月22日とされているよ。

 


The earliest rainy season was back in 1963 when it started on May 6, according to the Japan Meteorological Agency, whereas the slowest one was in 1967 and 2007 – June 22.

 


東南(とうなん)アジアからの留学生にとっては、日本の梅雨なんて短いそうだよ。彼らの国では、1年の半分は雨季(うき)なんだから。

 


For students from Southeast Asia, they think the rainy season in Japan is so short. In their countries, it usually lasts half a year.

 


日本ではそれほどひどい雨は降らないけど、熱帯地方ではスコールが来るよ。晴れてると思っても突然雨が降るなんて日もしょっちゅうなんだから。

 


In Japan, rain is not that bad during this season. On the other hand, in tropical regions squalls may occur. The sudden jumps from sunny to rainy days are very common.

 

もっとくわしく!

最近の日本の梅雨期の降雨状況を見ると、梅雨の日数は40~50日、うち降雨日数は30日前後が平均的だそうです。外国人に説明するときは、「曇りの日が大半を占め、ひんぱんに弱い雨が降る。梅雨の後半には強い雨も降る」と言えば伝わりやすいでしょう。

 

雨の降り方にはさまざまな英語表現があります。light rain「小雨」、shower「にわか雨」、本降り「regular rainfall」、heavy rain「強雨、大雨」、downpour 「土砂降り、豪雨」、local downpour 「集中豪雨」、storm「暴風雨」など。

 

本文に出てきた東南アジアの雨季については、ASEAN-JAPAN CENTREによると、南西モンスーンがインド洋とシャム湾をわたる4月~10月頃は、ミャンマー、タイ、ラオス、カンボジア、ベトナム南部で雨が多く、インドネシア、ボルネオ島、マレー半島東側、シンガポール、フィリピンの東側、ベトナムなどでは10月~3月頃に雨が多いと言われています。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お月見は英語でmoon viewing。月見バーガーはmoon-viewing ...

Seasonal Change of Clothing=衣替(ころもが)えのコツ...

箱根駅伝に続いて今年もブーム!? 市民マラソン(Citizens' Marath...

「10連休(れんきゅう)」は10 consecutive holidays。憲法...

各界(かくかい)で史上最年少(しじょうさいねんしょう=youngest age ...

今年こそ、結果にコミット(commit to the result)してみる!?...